口腔外科は、どこからどこまでをカバー出来る場所なのでしょうか。少し分かりづらいですよね。
今回は、
口腔外科についてお伝えします。合わせて、
口腔外科が扱う領域についても解説しますので是非最後までご覧下さい。
▼
口腔外科とは
口腔外科とは、口腔内やあごや顔面に関する外科的な対応をする場所です。
▼
口腔外科で扱う領域
口腔外科で扱う領域はどこまでなのでしょうか。下記にまとめました。
■外傷
体を動かしていてトラブルが起きて外傷を負ってしまう事がありますそんな時に活躍します。
■骨格のせいでうまく喋れない
あごがずれていたりすると、口を大きく開く事が困難になってしまったり、酷い場合はうまく喋れなくなってしまいます。
口腔外科では、そんなあごに関するお悩みにも外科的なアプローチが出来ます。
■腫瘍
腫瘍が発生してしまった場合、専門的な治療が必要になってしまいます。腫瘍というのは、悪性リンパ腫、悪性唾液腺腫瘍のようなものの事です。
顔に関する手術をする事もあるので美しく整えるのも仕事の一部となります。
▼まとめ
今回は、
口腔外科についてお伝えしました。
口腔外科は、あごや顔面、口腔内に関する外科的な対応をする場所です。
口腔外科で対応が必要なものは、軽度であれば歯科で対応出来るものもあります。まず、行きつけの歯科で対応可能か聞いてみると良さそうです。
むつみ歯科クリニックは、
口腔外科にも対応していますので、
口腔外科をお探しの方はお気軽にご相談下さい。