Blog&column
ブログ・コラム

マウスピース矯正ができない歯並びとは?

query_builder 2020/11/15
コラム
thailand-bangkok-thailand-man-happy
マウスピース矯正をするのが難しい歯並びがあります。今回は歯並びについて詳しく見ていきますよ。

マウスピース矯正ができない歯並び
マウスピース矯正ができない歯並びをご紹介していきます。

■極度に歯並びが悪い
前後に永久歯が重なっているなど極度に歯並びが悪いかたは、マウスピース矯正ができない場合があります。

マウスピース矯正の期間が長くなりすぎ、精神面や費用面での負担が大きくなるからです。

■歯の数が少ない
歯が少ない場合、マウスピースでの矯正が難しい場合があります。

■永久歯が生え揃っていない
永久歯が生え揃っていない子供はマウスピース矯正ができません。

永久歯が生え揃い位置が安定してから、矯正をおこないましょう。

マウスピース矯正に向かないかた
歯並びはクリアしていても、マウスピース矯正に向かないかたもいます。

■定期的に通院できないかた
マウスピース矯正は徐々にマウスピースの形を変えて矯正する方法なので、定期的な通院が難しいかたには向いていません。

■重度の虫歯歯周病があるかた
重度の虫歯歯周病があるかたは、マウスピース矯正で歯が抜ける恐れがあります。

まずは虫歯歯周病を治療してから、マウスピース矯正をおこないましょう。

▼まとめ
マウスピース矯正が難しい歯並びがあります。

重度の虫歯のかたなどはマウスピース矯正ができない場合があります。「自分は大丈夫か心配」というかたは、まずはむつみ歯科クリニックまで、お気軽にお問い合わせください。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE