「歯医者さんへ行きたいけれど、仕事や勉強で忙しくてなかなか行けない」
「治療時間の目安が分かれば、スキマ時間で通えるのに」
というかたも多いのではないでしょうか?
歯医者さんでの治療時間はどのくらいなのか、知っておくと通いやすくなるかもしれません。今回は歯医者さんでの治療時間について見ていきます。
▼1回の診療時間
歯医者さんでの1回の診療時間は処置の種類によっても異なりますが、目安を見てみます。
■初診の場合
初診の場合、平均診療時間は30分~1時間ほど。
レントゲンを撮ったりすると、診療時間が長めになります。
■軽度の
虫歯の場合
初期の
虫歯(CO)や
虫歯がエナメル質に達する
虫歯(C1)の場合は、15~30分ほどで処置が終わります。
軽い
虫歯なら、通院回数は1~2回ほどで済む場合がほとんどです。
■重度の
虫歯の場合
C3~C4といった神経に達するような重度の
虫歯の場合、1回の治療時間で1時間ほどかかる場合もあります。
また通院回数も多くなり、完治までには5回前後は通わなければなりません。
治療費もかさむので、なるべく
虫歯がひどくなる前に処置しておきたいですね。
▼まとめ
治療時間は
虫歯の度合いによっても異なりますが、多くの場合15分~1時間ほどで終わります。軽度の
虫歯ほど治療時間が短く、重度になるほど長くなるでしょう。
むつみ歯科クリニックでは経験豊富なベテランスタッフが在籍していますので、丁寧かつスピーディな処置を施せます。
仕事や勉強でなかなか時間が取れないというかたでも、ぜひお気軽にお越しくださいね。